【実践済み】有名アフィリエイターとコンタクトをとる3つの方法

こんにちは!

マコト(@makoto_business)です。

 

SNSで稼いでいるブロガーさんやアフィリエイターさんを発見すると、どうにかして連絡取れないかなぁっと思ったことはありませんか。

本記事では実際に私が効果を感じた有名アフィリエイターさんとのコンタクト方法について具体的にご紹介したいと思います。

 

参考になればうれしいです。

 

内気で人見知りな私でも実践出来たので大丈夫です

 

コンタクトを取るって書くと、私と同じように内気で人見知りな性格の方ならちょっと抵抗を感じるかもしれませんね。

社交的でエネルギッシュな方なら連絡を取って実際会いに行ってすぐに仲良くなったりするのかもしれませんが、私の性格上、苦手意識が働きなかなかアクションを起こすことが出来ませんでした。

ですが、安心して下さい。

 

今回ご紹介する方法は、そこまでメンタルブロックを壊す必要も無く、全てパソコン上で完結する方法なので人見知りでもアクションを起こすことが可能です。

実際私も今回ご紹介する方法で有名アフィリエイターさんとコンタクトを取ることに成功し、副業収入を得ることが出来るようになりましたし、アフィリエイトスキルも格段に上がったと思います。

 

きっと人見知りのあなたでも安心して実践出来る内容だと思いますよ。

 

有名アフィリエイターと連絡を取るメリット

 

前章でも少し書きましたが、有名アフィリエイターさんにコンタクトを取ることは多くのメリットがあります。

思いつくだけでも以下のメリットがありますね。

 

・稼いでいる人と直接やり取りをすることでモチベーションが上がる

・親切な人なら質問内容以上の品質の高い返答が返ってくる

・ネット上では公開されていないコアな情報に触れることが出来る

・次のステップアップに挑戦するきっかけになる

もし、あなたがブログを黙々と書いているなら一度は経験していると思いますが、効率的に記事が書けない、モチベーションが維持出来ない全然成果が上がらないなど何かしらの壁にぶち当たることってあると思うんですよね。

そんな時あなたが尊敬できる、共感できるアフィリエイターさんからアドバイスをもらえたらどうですか?

 

よっしゃー頑張ってみよう!

って思いませんか。

 

ちっちゃな成功体験かもしれませんが、その積み重ねで大きなスキルアップを私は経験してきました。

私が実際にコンタクトに成功した方法はこれ

 

私が実際に試して有名アフィリエイターさんにコンタクトが取れた方法は全部で3つあります。

どれも今すぐ実践できる内容なので、取り組める方法から挑戦してみて下さいね。

 

ツイッターでリプライ

 

こちらの記事でも紹介していますが、ツイッター上には日々有益な情報を発信してくれるブロガーさん、アフィリエイターさんがたくさんいらっしゃいます。

きっとあなたにもこの人に直接質問してみたい!絡んでみたい!と思ったことがあると思います。

関連記事

こんにちは!マコト(@makoto_business)です。 最近はブログとSNSを複合して集客する戦略が一般的になってきましたね。私自身も2019年になってSEOだけで収益を上げていくのは難しくなっていることを実[…]

まずは、そういった方をフォローしてどんなメッセージを発信しているのか一通りチェックして下さい。

そうすると、その人がどのような話題に興味を持っていて情報発信しているのかなんとなく分かってきます。

それが分かったら実際にリプライしてみましょう。

 

残念ながら最初は返信が無いと思います。

 

ですが、継続していいねやリプライをすることで相手もあなたのことを認識してくれるわけですね。

そうなって初めてリプライがもらえるようになります。

リプライする時のコツは過去のツイートを見て、その人が過去にもリプライしている話題やジャンルについて

質問や自分の意見をツイートしてみることだと思います。

 

 

こんな感じで自分に興味がある発言をすると意外と反応があったりするので、有効的ですよ。

運営ブログのお問い合わせフォーム

 

意外に返答率が多いのがコンタクトを取りたい方が運営しているブログ上の問い合わせフォームです。

どうしてもツイッターだとタイムラインで流れてしまったり、フォロワーさんが多い人だとスルーされてしまう可能性がありますからね。

ブログ上の問い合わせフォームでしたら、ダイレクトにメールで届くので見てもらいやすいんですね。

 

 

上のキャプチャは少し昔にお世話になっていたアフィリエイターさんに女性化粧品のアフィリエイトに取り組むかどうか悩んだ時に送った相談メールです。

しっかり長文で回答してもらって当時大変助かったと記憶しています。

 

私は過去この方法でコンタクトを取ったことが5~6回ありますが、おそらく全部ご返信頂いていたと思います。

文字数制限も無いので、しっかり思いを伝えたいことがあればこの方法が一番おすすめですね。

 

メルマガ登録

 

最後の方法は連絡を取りたい人が運営していたらのお話になりますが、メルマガ登録ですね。

 

稼いでいる多くのアフィリエイターさんは情報発信の方法を複数持っていてその1つがメルマガ発信になります。

メルマガでしか公開しない情報を入手出来たりするので登録するメリットは高いと思います。

人によってメルマガを発信する頻度は異なると思いますが、配信されてきたメルマガの内容に対して質問したり、コメントを送るケースはごくごく一般的なので取り組みやすい方法です。

 

私も個人的に好きなブロガーさんのメルマガは複数登録していますが、コメントや質問をしたら普通に連絡もらえています。

場合によっては私とのやりとりを更にメルマガのネタとして発信するケースがあったりと割と親近感が湧くスタイルかなっと思っています。

 

当たり前ですが、連絡を取るだけじゃ未来は変わらない

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

今回紹介させて頂いたコンタクト方法を継続していれば、きっと憧れのブロガーさんとコミュニケーションが出来る日が来ると思いますよ。

 

ただし当たり前ですが、ただコンタクトを取っただけではあなたの未来はほとんど変わらないと思います。

実際にコンタクトをとってアドバイスをもらえたり、おすすめの教材などを紹介してもらったらあとは行動あるのみです。

 

連絡を取れたことに満足して、それで終わっていたら成長は出来ません。

あなた自身が行動し成長するきっかけ作りとして有名ブロガーさんにコンタクトを取っていることを忘れないで下さいね。

マコト